炎の料理教室
新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。

						炎の料理教室
新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。

こんにちは~!

連日教室があり、本日は

何回か開催しております薬膳料理教室です。

健康な身体作りのため

自分の効能に合った食材は・・・などなど

講座と質問を受けて1時間お話をしたのちに

今の時期にあったお料理作りを致しました~。

ご紹介致します!

** 講師 **

  高津薬膳教室  国際薬膳食育師

          高津 もろみ先生

 

*+*+*+MENU+*+*+*

南部鳥のグリル 柿酢ソース

干百合根の炊き込みご飯

蓮根のステーキ 花山椒の香り

白隠元豆のサラダ 紅花ドレッシング

 

 

始めに五臓六腑の人間の身体について・・・

季節に応じて活発になりやすい臓器

疲れやすくなるものは・・・など説明を聞きます。

丁寧に教えて下さり、また生徒さんも熱心き聞き

メモを取られていました。

今回の食材のうち柿酢が一番注目をお集めたようです。

新潟でも多く出荷されている柿を

熟したまま発酵をうながしていると

春先には発酵が収まり熟成され

柿の甘みを残したまま酢ができるそうです。

 

 

今日は、甘酢代わりに鶏肉のソースに

入りましたが、そのまま水で割って飲んでも

リンゴ酢のようにいいそうです。

柿にはポリフェノール・ミネラルが多く、

酢になったことで疲労回復・血液浄化につながるそうです。

 

 

 

 

 

 

また、ご飯に炊き込む百合根は乾燥されたものを

戻して使う事で凝縮された旨味成分が

摂取でき干物はとても利用が進められます。

百合根は、精神の安定が得られることから

カッカしやすい方にはおススメだとか・・・

お正月シーズンにも縁起物でよく売られているので

取り入れてみてはいかがでしょうか??

 

 

浸水した胚芽米に昆布・百合根・調味料を加えて炊き上げます。

仕上げに青のりを振りかけます。

  

さらに、紅花は身体を中からじっくり温める効果のあるもので

ドレッシングにして食しました。

豆類も五色のものがありますが

それぞれ効能も違い

白隠元豆・黒豆・小豆・ひよこ豆(大豆)・青エンドウ豆

などと解説をききなるほど~と思うことがたくさん

ありました。

 

 

 

 

意外としっかり味がありお肉を食すんですね~と生徒さんからの

意見もありましたが、

より食材選びには気を使っていて

塩ひとつにしてもミネラルの多い

海水から手作りしている製法のものを選び

また、自分自身の身体にあった食材を合わせるのも

薬膳の意としている処などだそう・・・

最後まで、納得のいくまでお話が出来た良い教室だったと思います。

 

ご参加頂きました皆様、

ありがとうございました!!

arcive.php