マスタード風味のチキンとさつま芋がカリカリパン粉によく合います。他、チンゲン菜でつくるクリーム煮もお手軽で簡単!何度も作りたくなります。
メニュー
- マスタードチキンとさつま芋のパン粉焼き
- チンゲン菜のクリーム煮
- 白菜とリンゴのサラダ
- チョコチャンククッキー
フランスパン粉(リスドォル)でつくるハード系のチーズパンです。生地の食感とチーズの塩気がたまらない、シンプルなハードパンです。
メニュー
- チーズパン
- スペイン風オムレツ
- キャロットポタージュ
カボチャとクリームチーズでつくる甘いタルトです。砕いたクッキーをのせるのでいろんな食感が楽しめます。焼きたても美味しい♪冷やしてもより美味♪
メニュー
- かぼちゃのタルト
- 豚ロース肉マッシュルームソースがけ
- インゲン豆のサラダ
見てかわいい食べて美味しい!先生のおすすめイタリア料理でまとめてみました。スイーツはヒロ先生のお店「Hiro Tiramisu」のお味をご紹介!
メニュー
- 牡蠣と生ハムのクリーミーパスタ
- カッテージチーズとトマトの野菜ドレサラダ
- チポッラータ(タマネギと卵のイタリアンスープ)
- オレンジティラミス
カカオ成分66%のチョコレートを使用してしっとり濃厚ガトーショコラを作ります。
メニュー
2月開催の料理教室では、旬の食材を活かした“冬のごちそう”をテーマに家庭でも簡単に作れる、季節にピッタリの料理を紹介していただきます‼2月の開催分は6教室です。
◆2/8(土)佐藤公恵先生の「簡単だけど本格的 濃厚ガトーショコラ」教室では、15cmのケーキ型で1人1台作ります。バレンタインにむけて、しっとりとした食感で大人なカカオのほろ苦さがやみつきに♪
◆2/13(木)園田幸子先生の「食欲そそるおそうざい~マスタードチキンとさつま芋のパン粉焼き~」教室では、「マスタードチキンとさつま芋のパン粉焼き」と「チンゲン菜のクリーム煮」と「白菜とリンゴのサラダ」と「チョコチャンククッキー」の4品です。マスタード風味とチキンとさつま芋がカリカリのパン粉によく合います!おうちで何度も作りたい♪となる料理を教えていただきます。
◆2/18(火)高橋美奈子先生の「冬のフランス料理」教室では、身近な食材で豊かな味わいが楽しめるフランスの家庭料理を食卓に取り入れてみませんか♪内容は「赤カレイとジャガイモの蒸し煮」と「さつまいものニョッキ」と「ふきのうのレアチーズケーキ」の3品です。
◆2/20(木)野股正宏先生は、「ヒロ流おすすめイタリアン」教室として先生おすすめのイタリア料理メニュー「牡蠣と生ハムのクリーミーパスタ」と「カッテージチーズとトマトの野菜ドレミサラダ」と「チポッラータ」と「オレンジティラミス」の4品。スイーツは、なんとヒロ先生のお店「Hiro Tiramisu」のお味を教えていただきます‼
◆2/22(土)笹川知意子先生の「チーズパン」教室です。手ごねで作る焼きたての美味しいパンの魅力を体験してみませんか♪今回は、フランスパン粉を使用したハード系の「チーズパン」と副菜で「スペイン風オムレツ」と「キャロットポタージュ」を作ります。
◆2/28(金)横山しのぶ先生の「カボチャのタルト」教室では、砕いたクッキーが食感のアクセントになるカボチャとクリームチーズの「カボチャタルト」と「豚ロース肉マッシュルームソースがけ」と「インゲン豆のサラダ」を作ります。
3月の募集案内です!
◆3/29(土)古川浩子先生による春休み企画「親子お菓子教室」です。親子1組で「越後姫のブッセサンド」を約12個程度のお持ち帰りです。こちらは、午前と午後の2回教室を行います。尚この教室の参加料は1組\3000となります。
厳しい冬を美味しい料理で乗り切りましょう~♪
初心者の方も、男性の方も大歓迎です。ご応募お待ちしております!
※作った料理を皆さんで食べるスタイルに変更になっています。
(衛生面と味わいを講師共に感想等交換が主な理由です)
不測の事態により開催を急遽中止する場合がございます。
何卒ご理解とご了承お願い申し上げます。
・応募締め切りは1月30日(木)16:00までとなっております。
※定休日:水曜日・日曜日営業時間:09:30~17:30
◆お申込は
・新発田ガスショールームくらすテージ:0254-20-2525
・新発田ガスホームページの「料理教室受講生募集」WEB「お申込みフォーム」よりご応募を受け付けております。