

◎●2/3 PATELINバレンタインスイーツレッスン●◎
昨日、くらすテージにて開催された新発田名店お菓子教室をご紹介いたします。
◆バレンタインスイーツレッスン◆ 講師:PATELIN 大竹直樹チーフ
1年ぶりに開催されたPATELIN大竹チーフによるお菓子教室。
毎回大変な人気であっという間に満席になってしまう人気の教室です。
今年はバレンタインデー前なので、チョコレートを使ったお菓子を2品作りました♪
~MENU~
★マカロンショコラ
★ダックワーズショコラ
※余ったチョコレートで口どけ滑らかな生チョコも作りました!
マカロンは難しいイメージがあってなかなか家庭ではチャレンジできないっ!(涙)という方多くないでしょうか。
ダックワーズも型が無いと作れないわ~て思ってる方、多いと思います。
でもそんなことは心配無用~♪♪
マカロンのポイント
・卵白をしっかり泡立てること。
・メレンゲと粉をしっかりとよく混ぜて練ります。
・天板に絞った後はしっかりと表面を乾燥させてから焼きます。
乾燥させないとこんな結果に。。。。割れちゃうんです。悲
ダックワーズのポイント
・メレンゲと粉はあまり混ぜすぎない。
ダックワーズは生地を絞り袋に入れて、渦状に絞ります。
アレンジがきくので、ハート型やクマさん型に絞ってもカワイイ♪
それぞれ生地が焼き上がって、冷ましたら、間にチョコレートクリームをはさみます。
マカロンとダックワーズはそれぞれ異なるチョコレートを使い、材料も若干違います。
マカロンはカカオが強いチョコクリーム、ダックワーズにはバターも混ぜてクリーミーで口どけの良いチョコクリームを。
マカロンのクリームは余分に作り、余ったものを絞ってココアパウダーをまぶして生チョコ仕立てに。
途中で大竹チーフより“ショコラショー”というフランスのチョコレートドリンクの作り方を紹介していただき、皆さんで試飲。
2種類のチョコレートで作ったものをそれぞれ用意して飲み比べ~。
甘くて温かい濃厚なお味は誰もが笑顔になり、幸せな気分になれました。
皆さん、とっても上手に仕上がっていて、バレンタインの手作りスイーツはバッチリですね!!
しかも!!マカロンは日持ちもするので今回作ったものをバレンタインにプレゼントしてもOKです。
余裕で2WEEKは大丈夫です。
2品の作成で時間が長引いてしまいましたが、参加者の方には喜んでお帰りいただけたので嬉しいです。
大竹チーフはとっても優しく丁寧に教えてくださるので、いつものごとく大人気でした~笑☆
参加者の皆さん、大竹チーフ、長時間におよびお疲れ様でした。
ありがとうございました~!
わたしも今年は作っちゃおうかな~。笑
そしてスイーツ好きの家族と友人にプレンゼントします!!