新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。
新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。
8月27日 おうちで中華 ~夏の中華麺レシピ~
2018年8月27日
15:01:48 |
nikotan
こんにちは!!
今日から新発田祭りですね~
あいにくの雨予報ですが
秋を感じる気候ですね・・・
さて、本日は8月最後の教室でした。
おうちで中華の麺をテーマにした2回目は
茄子が入ったあんかけ麺です!
早速ご紹介いたしますよ~
講師 新潟調理師専門学校
渡辺 篤先生
* * * MENU * * *
なすのスパイシーあんかけそば
サクサクの中華風天ぷら
キュウリとにんにくの和え物
こちらの3品を作りました
まず、キュウリの和え物です
ニンニクとキュウリだけでお酒のおつまみに!!!
ニンニクをじっくり炒めカリッとさせ
塩を振ってしんなりさせたキュウリを洗い
↑のニンニクと塩・砂糖で和えるだけ
簡単なのに旨味があって美味しい1品
次に天ぷらです
衣がかりかりっと歯ごたえのあるフリッターの様な天ぷら
中国の方が好みな食感らしいのですが
衣にも特徴があり、揚げる時もじっくり揚げます
山椒と塩を合わせた山椒塩でいただきます
メインのあんかけは茄子と豚肉を炒め
その他の野菜を順番に炒めます
夏野菜の茄子を使いますが、季節に合わせてどんな野菜でもOKとのこと
とろみをつけて卵を溶き入れふあっとしたあんを
茹でた麺にかけます
粉山椒・ラー油・酢などお好みで味をつけていただきます
最後に先生から、白木耳と杏のゼリーを頂きました
ご参加頂きました皆様
ありがとうございました!
カテゴリー:
料理教室
|
8月27日 おうちで中華 ~夏の中華麺レシピ~ はコメントを受け付けていません
arcive.php