
新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。

新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。
9月10日 おうちで中華 ~夏の中華麺レシピ~
2018年9月10日
14:44:49 |
nikotan
こんにちは!!
本日は、おうちで中華の教室を開催致しました。
3カ月間、中華麺の料理がテーマでした。
今回は、塩焼きそばです。
その他のメニューも美味しいこと間違いなしです!!
講師 新潟調理師専門学校
渡辺 篤先生
*・*・* M E N E *・*・*
海鮮焼きそば
卵豆腐と焼きのりのスープ
鶏もも肉とバジルの煮込み
シーフードが入った塩焼きそばです
ポイントは、蒸し麺ではなく
普通の生めんをさっと湯がいて使うところだそうですよ♪
食感がまた違う美味しさに・・・さらに
隠し味にレモン汁が入った合わせ調味料がさっぱりと
した仕上がりに~!
使う材料は冷蔵庫にある材料でなんでもOK
さっと中華麺をゆがいて流水で洗います
炒めた野菜にシーフードと中華麺の順番で炒めて
合わせ調味料を加え汁気が無くなるまで麺に汁を吸わせるように
炒め完成です
鶏肉とバジル煮込みは、
ニンニク・生姜をたっぷり使い唐辛子と一緒に油で香りを出して
から鶏肉加えて焼きます
きつね色になったら紹興酒・砂糖・醤油を加え煮つめてから水を加えて
蓋をして煮込みます
じゃが芋がホクホクに煮え艶が出るまで煮込んだら
バジルを加えさっと絡めます
中国の地域では、日本の大葉のようにバジルを
使う食文化もあるそうです
ピリッと辛みがあり紹興酒の香りも
食欲がわく味ですね~!!
スープは、市販の卵豆腐を使った簡単スープ
さいの目にカット
調味料を合わせスープを作り
三つ葉と卵豆腐を入れて温めます
焼きのりをさっとあぶりちぎって器にいれスープを
注ぎます
卵豆腐からも旨味が出てそのまま頂く以外の
使い方初めて~!!と驚きな料理でした
食後には、金木犀のゼリーとトマトのコンポートの
デザートをいただきました
ご参加頂きました皆様
ありがとうございました!
カテゴリー:
料理教室
|
9月10日 おうちで中華 ~夏の中華麺レシピ~ はコメントを受け付けていません
arcive.php