パン作り教室
こんにちは。
晴れていますね。。ここ二、三日で雪解けがかなり進みました。あともう一息!というところでしょうか。
さてさて、本日も先日行われた教室のご紹介をしたいと思います。
「パン作りをはじめよう! ふっくら食パン教室」
講師 笹川 知意子 先生
+++ MENU +++
・山形食パン
・鶏ときのこのクリーミィシチュー
・スモークサーモンのサラダ 以上3品です
ボールに粉類を入れ良く混ぜたのち、ぬるま湯を入れて混ぜ、なめらかになるまでこねます。
→→→→
ここから綺麗にまとめていきます
まとまった生地はもちもちふわふわ♡とっても気持ちいいです。
オーブンの発酵温度で30分程休ませます。
パン生地の敵は「乾燥」です。発酵するときもしっかりラップをします。
→
ガス抜き後、成形して型に入れ、二次発酵させます。 発酵時間も気温や湿度によってかかる時間が違います。目安としては型より2センチ位出る大きさまで、、 今回は30分程発酵時間をとりました。
発酵がおわったらようやく焼いていきます。
今回は余熱300度の庫内へ。火を止め5分。その後200度で15分。
→ →
生地ちゃんの成長ぶり!! 型から出した時には幼かった我が子が成人したような、、、なんか良く分からない感情がでてきました笑
発酵2回にベンチタイム、、、手のかかる子でした。。(笑) その分美味しく焼きあがりましたよ~
焼きたてほやほや♡ ほら湯気が!!!、、、、、見えない 汗
発酵時間の間で、サイドメニュー作りました。
スモークサーモンのサラダ
きのこのクリーミィシチュー これはホワイトソースから作りました。
食パンにとっても合うサイドメニューでした。
今回の食パン教室、数名男性の参加者がいらっしゃり、パンを作るのは初めてだったそうですが、とってもお上手でびっくり!ふっくらとしたおいしそうなパンが焼けていました。
ぜひご自宅でも作ってほしいですね。
先生 今回も美味しいお料理ご馳走様でした。
生徒の皆様 ご参加いただきありがとうございました。