新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。
新発田ガスのショールーム「くらすテージ」で行われるイベントの様子をお伝えしております。
6月26日 本格スイーツ
2017年6月26日
15:57:55 |
nikotan
こんにちは!!
6月も今週で終わりますね~
本日は、6月最後の料理教室を行いました。
6月らしいさわやかなイメージなタルトでした。
レモン果汁を使って甘酸っぱく仕上がっている1品です。
講師 新潟調理師専門学校
瀬賀 智映子先生
++++ MENU ++++
~レモンタルト~
タルト生地から2人で1台ずつ作り上げました。
丁寧に材料を下準備して
バターを常温で柔らかくして擦り混ぜ
粉糖を数回に分けて加えていきます。
白っぽくふわっとなったら溶き卵を少しずつ入れ混ぜ
振った粉を加えます。
サブラージュという砂のようにの作り方で
サラサラと生地を切り混ぜることで焼きあがりがさくっと仕上がります
全体がさらっとしたら押し固め
まとまったらラップで包み平らにして
冷蔵庫で休ませます。
休ませることで生地を伸ばしやすく
焼き縮みも抑えられます。
暖かいと作りづらいので気温には
気をつけたいですね~
休ませた生地を手で軽くまとめ
めん棒で押しながら伸ばしやすい厚さにします
タルトの型に合わせて厚さを均等に手早く伸ばしていきます
余分な生地を落とします
まわりにしっかり生地を張り付け
かるーくピケ(穴あけ)します
重石をのせて空焼きをします
途中で石を外し中心部分も焼きます
焼きあがりに卵液を塗って穴を塞ぎます
オーブンの余熱に入れておき
乾かします
レモンクリーム作り
卵液を合わせて砂糖・レモン汁・バターを合わせ
鍋に移して弱火で加熱していきます
だんだんとろみが付いてきてカスタードクリームのようになります
丁寧に火加減を調節しながら
ふつふつと少し沸いてきたら
粗熱を氷水に充ててとり
生地に流していきます
冷蔵庫で冷やし固めて
泡立てたクリームを絞り袋に入れ
好きなデザインで絞っていきます
最後にピスタチオやレモンピールをのせて
完成です^^
皆さん生地伸ばしに苦戦しながらも
とても素敵な1品に出来上がっていました。
ご参加いただきまして、ありがとうございました!!
※7月は料理教室をお休み致しますが、
8月からまたお待ちしております♪♪
ご要望・お問い合わせ
新発田ガス㈱ ショールームくらすテージ
ΤEL 0254-20-2525
カテゴリー:
料理教室
|
6月26日 本格スイーツ はコメントを受け付けていません
arcive.php